名張第九を歌う会ホームページ第九コンサート>ソリスト
名張第九を歌う会 
第32回市民コンサート「第九」ソリスト
 

 


   
ソプラノ
 神山 知香 
   (Chika Koyama)・・・・伊賀市

〔略歴〕 松阪女子高校(現在三重高校)音楽科、大阪音楽大学音楽学部声楽学科声楽専攻卒業。双子の姉と共に演奏活動を続けている。双子デュオとピアノのグループ「エシレ」では地元を中心に数々のステージに出演、また「劇団トリニティ」音楽チーム・シンガーとしてミュージカルやコンサートを行い歌謡ライブなどの活動も行っている。さらに夫婦・姉妹のファミリーデュオで結成した「クワドリフォーリョ」、大阪音楽大学同窓会幸楽会三重支部のメンバーで「フェリーチェ」(女声合唱)としても活動している。コーラスのヴォイストレーナーやヴォーカルレッスンなども務める。

   
メゾソプラノ
 澤 実香 
   (Mika Sawa)・・・・伊賀市

〔略歴〕 松阪女子高校(現在三重高校)音楽科、大阪音楽大学音楽学部声楽学科声楽専攻卒業。女声合唱団「コール・フラウミント」指導指揮、「シャントン」指導指揮、「青山ハーモニー」ヴォイストレーナー、愛農学園農業高等学校音楽講師。双子デュオとピアノのグループ「エシレ」では地元を中心に数々のステージに出演、また「劇団トリニティ」歌唱指導、音楽チーム・シンガーとしてミュージカルやコンサートを行い歌謡ライブなどの活動も行っている。さらに夫婦・姉妹のファミリーデュオで結成した「クワドリフォーリョ」、大阪音楽大学同窓会幸楽会三重支部のメンバーで「フェリーチェ」(女声合唱)としても活動している。

   
テノール・合唱指導
 一海 靖晃 
   (Yasuaki Ikkai)・・・・四日市市

〔略歴〕 京都市立芸術大学音楽学部音楽科声楽専修を卒業。稲葉祐三、蔵田裕行、(故)木下武久の各氏に師事。大学在学時よりミュージカルや音楽劇に出演し、卒業後はオペラや合唱ミュージカルなど各種コンサート多数出演。三重県を中心に名古屋、岐阜でオペラ歌手として活動し、2回のリサイタルの他、宗教曲、第九の独唱などコンサートも多数。高校合唱部の指導、市民ミュージカルなどのヴォイストレーナーを経て、現在、「混声合唱団ヴォーチェ」の指揮者。演劇集団「ローカルスーパースターズ」の歌唱指導者。名古屋演奏家ソサエティー会員。

   
バリトン
 上ノ坊 正明
   (Masaaki Uenobo)・・・・南牟婁郡紀宝町

〔略歴〕 大阪芸術大学演奏学科声楽卒業、専攻科声楽コース修了。同大学卒業演奏会、三重県新人演奏会、なにわ新人演奏会に出演。「第九」「カルミナ・ブラーナ」のソリストをはじめ、各種宗教曲、合唱曲など声楽、オペラの研鑽を積む。三重県では三重オペラ協会「落語でつづるフィガロの結婚」伯爵役、「べっかんこ鬼」猟師役、三重音楽発信Vol.5オペラ「フィガロの結婚」のバルトロ役、Vol.7オペラ「ドン・ジョヴァンニ」の騎士長役で出演。(故)佐藤時彦、月岡卓雄、湯浅富士郎の各氏に師事。現在、東紀州くろしお学園おわせ分校教諭として勤務しながら、地域の音楽活動に参加している。




プログラム 第1部出演者 指揮者と管弦楽団 演奏会写真集
  打ち上げ写真集  ポスター   義援金贈呈式    

 名張第九を歌う会ホームページ第九コンサート>ソリスト